豆腐料理専門家

人生を賭けた大富豪ブログです。大貧民→大富豪の下克上を綴っていきます。

驚き!年金の運用利回りがすごい!

 

おはようございます!

本日、こちらでは雨が降ったり止んだりで過ごしづらい1日でした。雨が降るごとに空気が入れ替わって冬が近づいてる感じがしますね、、

 

さて、今週も張り切って参りましょう!

 

本日は少々面白いものを見つけました。

f:id:skskwakamoto:20191111054917p:image

 

僕が4月に入社してから会社で半強制的に入った確定年金拠主の運用利回りです。なんと9.3%

しかも2019年9月末時点ですので、株価が堅調に推移している10月、11月はさらに好成績を収めている可能性が高いです。

 

ちなみに僕がつみたてNISAで運用してる利回りは5.85%(11月11日)、僕が3月から運用している個別株では8.8%(11月11日)の成績なので最も運用成績が高くなっております。この成績を毎年残してくれれば、定年後は安泰なんですがね(笑)

 

本日はこの「運用利回り」でどの程度生活が変わるのか検証してみたいと思います。

 

【利回り10%】

まずは運用利回り10%からみていきます。 

100万円を運用した場合、1年で110万円となります。1年で10万円を獲得できます。1ヶ月に換算すると約8300円です。なかなか大きいですよね。しかし、だからといって贅沢ができる金額でもないです。欲しい家具・家電があったら、1年間の運用益はあっという間に消えてしまいます。なんならマイナスです。 

 

【利回り20%】

かなりの好成績です。20%!

100万を運用して1年で120万。1ヶ月に換算すると約1万6千円です。しかしずっと20%の運用するというのはあまり現実的な数値ではありません。それでも利益は約1万6千円/月。サラリーマンのお小遣いにも満たないです。笑

 

ぶっちゃけ株はなかなか稼げません。そして、そのじれったさに耐えきれなくなり、ギャンブルちっくな投資をし、借金を抱えて退場していった人がうようよいます。

Twitterで投資家の情報をリサーチするといくらでもでてきます。僕はそのようにして失敗した人たちの情報をみて反面教師にしています(笑)

 

複利

それじゃあ手立てはないのか?と言われたらそうでもないです。「複利」と呼ばれるものを意識しなければなりません。複利では、得られた利益を使ってしまうのではなく、投資に回すことで、ダルマ形式に利益を大きくしていくことができます。100万円を投資して、10年間平均利回りが10%だったとしましょう。あなたは1年で110万の資産。2年で121万円。3年目で133万1千円と徐々に増えていきます。最終的には2,593,742円になります。増えた分をすぐに使ってしまうと1年での利回りが10%でも資産は2,000,000円で約60万の差になります。

 

小さな積み重ねが大きな結果を生むんです😌

複利の効果がお分かりいただけたでしょうか?

 

以上のことから投資では時間と運用資金がなによりも大切になってきます。お金を持っている人ほど資金を増やしやすい仕組みになっているのです。

 

【よ〜く考えよ〜。お金は大事だよ〜】

投資で成功してる人は基本的にケチな気がします。なぜなら、その「お金」こそが仕事道具だからです。イチローはバットを何よりも大切にしますし、料理人もマイ包丁の手入れを欠かしませんよね?

 

一流の人間は商売道具をガサツに扱いません。これと同じ理論だと僕は考えています。

 

【まとめ】

こんなに偉そうに語ってますが、僕もまた、ペーパー投資家です。今後、大きな夢があるため軸をぶらさずに頑張っていきます!とにかく焦らないこと。これをテーマに投資活動を行なっております。

 

こらからも運用成績や気付いたこと等、ブログを通じて発表できればと思います。

最後まで拝見していただき、誠にありがとうございます😊